授乳(添え乳)なしで赤ちゃんをトントンで寝かしつけ!ネントレで泣かせる

ƒvƒŠƒ“ƒg

ネントレはされましたか?

夜泣きはママも辛いですよね

 

我が子は、夜泣きというか、2時間ごとくらいに起きるように生後6ヶ月くらいから急になりました

起きるたびに、母乳をあげて寝かせていました。

楽ですし、まだまだ母乳は必要だと思っていたから、このペースは気にしていなかったんです

しかし、突然そのときは、来ました!

Sponsored Link

卒乳!?トントンで寝かせつけ

生後9ヶ月くらいから、母乳を飲みながら今まで寝ていた(添え乳)のに、寝れなくなってきたようです

母乳を飲んだりやめてみたり、体を動かしたりしていました。

 

眠くなると髪の毛をひっぱるようになってきたので、目をこすることで眠たいアピールをしていたのが、眠くなってきたことがわかりました。

ただ、かなりひっぱるのでブチっと髪の毛が切れる音がします

 

⇒記事⇒髪の毛むしる赤ちゃんってストレスがあるの?なぜ引っ張るの?

 

ある時、添え乳をしても寝れそうになく、ぐだぐだとぐずっていたので、抱っこ紐でおんぶをしました。

するとすぐに寝たので、静かに布団においたのですが、すぐに起きました。

抱っこで背中をトントンしながらあやすも、暴れるばかりで、

暴れた拍子に、布団にうつ伏せになりました。 この機会に、背中トントンをし続けたところ、そのまま寝ました。

 

最近はずっと2時間おきに添え乳で寝ていたのが、3時間ず~っと寝ました。つぎに起きた時は、添え乳にするか迷ったのですが、

このまま母乳なして寝かせてみようと思いました。

 

抱っこ紐でおんぶ2回、前抱き1回、抱っこや、背中や胸をトントンしても、寝たと思ったら、起きるというのを繰り返し、

泣いて暴れて、2時間後に、うつ伏せになったところで背中トントンをすると、寝ました。そのまま朝まで起きませんでした。

 

起きないというか、起きても一人で寝れたようです

163632

最初の1時間くらいはすごい声で泣いており、母乳をあげようと何度も思いましたが、後半は、甘え泣きというか、激しさはなくなっていました

2時間も泣く体力があるのにびっくりしました(-_-;)

泣くので喉は渇くだろうと、チョコチョコ白湯を飲ませると、飲んでいました

 

旦那はというと、横の部屋で耳栓をしていたというのです!

「え~~!!」って思ったのですが、よくよく話を聞くと、泣き声があまりにかわいそうで耐えられず、耳栓をしていたそうです

たしかに、寝室を真っ暗にして、扉も閉めていますから、何が中で起こっているかわからず、泣き声だけが聞こえるのは辛いですよね(-_-;)

 

 

赤ちゃんは、いつもどおり、朝6時前に起きてすわっていたり、ハイハイして私を待っていました

夜中の2時間泣きは、何事もなかったかのようでした。

 

いつもは、朝起きると母乳をあげていましたが、白湯をのませ、離乳食をあげました。  とくに母乳がほしい気配もみせませんし。

(離乳食がはじまってから、さほど、母乳をほしがりませんでしたので、基本的に離乳食後は母乳をあげていませんでした。ほぼ、卒乳といった感じでした。幸い、離乳食を食べすぎなくらい食べてくれるのでよかったです)

 

2日目のネントレ

 

最初は始めるつもりではなかったネントレ

わたしの中では、まだまだ母乳(添え乳)を飲みながら寝るのだろうと思っていたし。

たまたま、ネントレになってしまい泣かせてしまいました。

ほんとうにすごい勢いで泣きます(-_-;)

ご近所さんにご迷惑だったと思いますが、はじめたので3日間は「すみません」って思いながら、ネントレしてました。

 

で、2日目は、背中トントンや抱っこで1時間30分くらい泣いて、最後は抱っこで寝ました

 

3日目のネントレ これで終了?

3日目は、30分ほど背中をトントンすると寝ました

しかし、夜中に起きたので、水分補給をさせると、また、15分ほどで寝ました。

 

それ以降は、寝かしつけから15分ほどで寝るようになり、朝の6時前後までずっと寝ています☆

基本、うつ伏せスタイルなので、チョコチョコ呼吸確認はします

 

私の赤ちゃんは、歯がまだ生えていなかったのですが、おもしろいことに、ネントレをして6日目に小さい歯がチロっとみえました☆(生後10ヶ月をすこし過ぎたところでした)

これは、離乳食をどんどん食べるぞ!噛んでやるぞ!ってことですな

 

寝るスタイル

寝る時間になると、寝室で赤ちゃんをゴロゴロさせます。好きなようにさせておき、私の近くにくると背中トントンや体をさするなどします。

すると、徐々に落ち着いてきて、私の近くでうつ伏せになります。そこで、背中トントンや骨盤辺りをゆらします

 

背中トントンは、肩甲骨の間をトントン(ボスボス=強めのトントン)するのですが、体をゆらすようにトントンします。すると頭も揺れるので寝やすいのではないかと思います。 骨盤をゆらすのも体全体がゆれるので、寝入りやすいかと。

(ただ、私が独自で編み出したので、他の赤ちゃんはわかりませんが、抱っこ紐ですぐに寝る私の赤ちゃんは、おそらく揺れが気持ちよくて寝てしまうのだろうと思ったので、ゆらすようにトントンしてます)

 

ぐっすり寝てくれるのはありがたいですが、寝相は悪く、いろんなところを移動しています

そのため、夫婦のどちらかがリビングのソファーでねることもしばしば

 

今となっては、ネントレができてよかったですが、1日目の赤ちゃんの泣き声は、ネントレをすると決めても、心が折れます・・・

でも、ネントレをすると決めたら、迷わずにおこなわないと、赤ちゃんも混乱しますし、甘えます!

ここは、心を鬼にして少し我慢です

 

ネントレしないのなら、自然に赤ちゃんが自分で寝れるようになるのを待てばいいのですから。

プリント

 

飲まれない母乳は大丈夫?

1日目は、朝に母乳をあげて以来、母乳をあげていなかったので、しこりができました。

自分で少し絞ったのと、添え乳をしたときに、そのしこりは解消されましたが、

2日目は朝から母乳をあげていませんから、お昼ぐらいでかなりガチガチに固くなっていました

自分で搾乳しました。  ピューピューでるのにはびっくりです。

ただ、あまり絞りすぎると、これまた、体が母乳を作らないと!って思ってたくさん分泌してしまうので、胸の張りがしんどくない程度に絞っておくといった感じです。

3日間は、胸がしこりやら張りやらで痛みがありましたが、4日目からは、絞る必要もないくらい楽になりました。

そのため、たまに、少し搾乳しておくぐらいで、問題なかったです

 

※記事⇒添え乳から卒乳後のママの胸の張りやしこり 3日間は痛み発生!

 

Sponsored Link
サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ