1歳の誕生日!なにでお祝いする?ケーキやご飯は?一升もちは?

184993

1歳は、大イベントですよね

みなさんは、どのようなバースデーパーティーをしますか?

 

ネットでは、とっても手の込んだケーキを作ったり、部屋の飾りつけがとってもかわいかったりとママたちは楽しんでお祝いしていますね

 

ホテルには1歳バースデープランというのを行っているところもありました

私も、ホテルで1歳の誕生日をお祝いしてもいいかなと思いましたが、自宅で自由に手づかみ食べをして、汚巣というほうがわが子にはいいと思いやめましたが。

内容は、赤ちゃんの食事と、両親の食事、そして、写真撮影というのがあるようです。

値段は、だいたい2万円前後のところが多いようでした

Sponsored Link

 

また、旅行がてらに宿泊先で「1歳のお誕生日プラン」というのを行っているところもあります

>>>1歳のお誕生日宿泊プランの詳細はこちら<<<

 

先輩ママたちはどのような1歳の誕生日をされたのかアンケートしてみました

 性別 どんな1歳の誕生日をお祝いしましたか? 
 女の子

一升もちの代わりに、一升分の米を袋に入れて、背中にしょわせた。つかまり歩きしかできなかったが、はじめはよろよろとしながらも、ママやパパが交代で娘と手をつないで、数歩程度はあるいていた。夕食は、義理の両親を招いて、ごちそうを食べた。料理のメニューは、宅配ピザと手作りのトマトやゆで卵など、いろどり良く盛り付けたサラダ、煮物や、飲み物、デザートなどそろえて、にぎやかな食卓にした。

 女の子

個室のお座敷を予約して、外食をしました。母である私と夫、それから私の母が参加しました。私の父は仕事で都合がつかす、夫の方の両親は遠方だったので不参加でした。夫の両親から送っていただいたちょっとオシャレな服を着せて、同じく送っていただいた一升餅を背負わせて手を引いて歩かせました。大人たちはしゃぶしゃぶを食べました。娘は私の手作りのケーキ風のパンケーキを食べました。そのあと、みんなでプリクラを取りました

 兄弟

韓国在住で主人は韓国人なので、韓国独特の風習であるトルチャンチという一歳の誕生日パーティーをしました。韓国にはトルチャンチ専用の会場もあり、人気がある所は生まれてすぐ予約をするそうです。親戚や友達を招待し、トルチャビという子供が将来なにになるか掴んだもので予測するというものをします。掴むものはお金や鉛筆、マイクなどです。長男次男はハンマーを掴んだので判事や弁護士、三男はマイクを掴んだので歌手やアナウンサーになるということでした。

 兄弟

自宅ではホウレンソウとニンジン入りのホットケーキと水切りヨーグルトを使って、クリスマスツリーに見立てたデコレーションケーキと、豆腐と鶏ひき肉のハンバーグを作りました。 ハンバーグは喜んで食べましたが、ケーキはあまり食べませんでした。 スタジオアリスで主人の母と、妻の両親と、父母と子供で写真撮影をしました。衣装はタキシードと動物の着ぐるみを着させました。 その後全員で近所の座敷のある小料理屋で誕生日パーティーをしました。

 女の子

自宅の部屋を折り紙で飾り付けをして子供が好きなオムライスと唐揚げとウィンナーなどの料理と手作りケーキで家族でお祝いしました。手作りケーキのローソクを消す前に誕生日の歌を唄ったり、写真で誕生日の様子を撮影したりと家族だけでしたが盛り上ったので楽しかったです。今でも時々1歳の誕生日の写真を見ますが思い出を写真に遺しておいて良かったと思います。 

 男の子

我が家では部屋を折り紙やHAPPY BIRTHDAYバルーンで飾り付けをして、手作りの三角帽子を息子の頭に乗せました。誕生日ケーキは離乳食を使って1歳でも食べられるように作りました。大人はショートケーキを食べました。息子にとってのおばあちゃんの家では折り紙で作った紙吹雪を息子の頭の上からかけました。そして1歳から食べられる市販の手作りケーキセットを購入してアルファベットローソクで息子の名前を作ってお祝いしました。

 女の子

ちょっぴり高級な料亭を予約しそちらのお店で1歳のお誕生日祝いをしました。 私が嫁いだ地域では、「赤ちゃんが1キロの丸いお餅を担いで部屋の中を歩くまねをする」という習慣あると義母から聞き、赤ちゃんが担げるぐらいの大きさの丸いお餅を作りました。 お誕生日ケーキは兄夫婦がケーキ屋を営んでおり、特製のアンパンマンケーキを作っていただきました。このお誕生日ケーキは娘も大喜びだったのですが、まだハイハイしかできなかった娘にお餅を担がせ歩かせる(脇を支えて)のには大泣きで大変でした。

 男の子

電車が大好きな息子だったので、鉄道博物館へ行きました。あまり本物の電車に乗った事が無かったのでとても喜んでいました。新幹線の運転席に座って運転の体験をしたり、現地で新幹線のお弁当を食べて休憩した後は再び体験コーナーへ!ドアの開閉のボタンを押してみたり、ジオラマを眺めたり一日中楽しめました。お土産に電車と新幹線の靴下を買いました。帰ってからは一升餅を泣きながら背負い、選び取りをしました。息子はソロバンを選んだので、将来はお金に関係する仕事に就くのかな?

 女の子

私の母が一升餅を用意し、娘に背負わせました。「一生食べ物に困らないように」「丸いお餅のように円満な人生を送れるように」という願いが込められているそうです。 おもさは約2kgあり、1歳の娘は立てなくて泣いていましたが・・・(笑) ですが、泣けば泣くほど元気に育つ、という意味合いもあるようで、皆でほほえましく見ていた記憶があります。 他には義母がとても大きなケーキを買ってきてくれて、みんなで誕生祝をしました。

 男女

家族全員でしゃぶしゃぶを食べに行きました。しゃぶしゃぶはお鍋が2つの味を楽しめるようにくぎられているお店を選ぶと、まだ味付けの薄い離乳食の子どもも食べる事ができ、具材も野菜たっぷりでお肉も薄く、潰しやすいお豆腐もあり、家族全員が楽しめていいです。ケーキはホットケーキミックスで作り、クリームを塗って苺をのせました。苺をのせるのは、兄である上の子に手伝ってもらいました。レジャーには行きませんでしたが、ちょうどその日、さいたまスーパーアリーナで子供服のセールをしており、子どもの為の遊び場やショーがあり、それを子どもたちと楽しみました。

男の子

誕生日の当日に自宅近所の児童館で未就園児対象の幼児教室の一貫で毎月誕生日会が開かれているので、そこへ参加しました。お祝いの歌をみんなで歌ってくれて、児童館の先生からは折紙で作られた輪っかの首飾りをいただきました。その日の夜は、近所のステーキ屋さんで、家族3人で食事をしました。息子はまだステーキは食べれませんので、デザートのアイスクリーム(バニラ味)を食べさせたらご満悦でした。そして、パパとママはステーキを食べて帰宅しました。

 

1歳の誕生日に「一升もち」をしたというママがけっこういますね

>>>一升餅の詳細はこちら<<<

 

これは驚きですね!issyoumochi

「一升餅」と同様に、「選び取り」もよくありますよね

将来、何になるのかな~ってちょっと楽しみですよね

 

あとは、赤ちゃんでも食べれるようにてづくりのケーキを用意しているとことがおおいですね

Sponsored Link
サブコンテンツ

カテゴリー

このページの先頭へ