赤ちゃんのおしゃぶりはよくないの?寝かせつけに必要!?
おしゃぶりをしている赤ちゃんは、外出時、あまり見ない気がします。
周りをみていないだけで、おしゃぶりしているのかな!?
子育て支援センターに行くと、おしゃぶりをしている赤ちゃんもいました。
友達には、おしゃぶりを与えているママはいなかったので、子育て支援センターでみかけて、「おしゃぶり使っているママもいるのね~」って思いました。
そこにリトミックの先生がきていたのですが、生後2~3ヶ月の赤ちゃんを連れてきていましたが、おしゃぶりを使っていました。
おしゃぶりって、否定的な感じがあったのですが、案外使用しているママもいると発見しました。
私の赤ちゃんは、おしゃぶりを与えたことがないので、好んでくれるかどうかはわかりませんが、
与えたけど嫌がっておしゃぶりは続かなかったってママもいますね
先輩ママ達は、おしゃぶりを使っていたのでしょうか?
●おしゃぶりを使っていたか?
20人に質問しましたが、13人のママがおしゃぶりを使用しなかったと語っています。
いくつか理由が書いてありまして、
・やめるのが大変と聞いていたので、歯固めを与えていた(男の子)
・アゴの発育に好ましくないと育児雑誌で読んだため(男の子)
・歯並びが悪くなると聞いたので(男の子)
・やめさせるのが大変そうなのと、洗うのが面倒なため(女の子)
・咥えてくれず使用を断念(女の子)
●おしゃぶりをどのように使用して、いつやめたのでしょうか?
・使用はしていました。泣いたりやけを言ったりする際の防止策として使っていました。時期としては歯が生えてくる前までだったと思いますが、歯が生えてくるとさすがに邪魔になったのか、自然不要になりました。(男の子)
・おしゃぶりは、最初は使っていましたが、指しゃぶりをするようになったので、おしゃぶりはしなくなりました(女の子)
・初産のため、最初母乳が足りず、いつも泣いていたのをやめさせるため実母のすすめで、開始。 主に眠くなるとぐずるので眠るまでおしゃぶりをしていました。 0歳児から2歳半まで使用しましたが、おしゃぶりをとる時は三日三晩泣きましたが 心を鬼にしてやめさせました。 本人もおしゃぶりは赤ちゃんの物ときちんと認識していたので、泣きながらもやめていました。(女の子)
・おしゃぶりは半年から1歳までの間で外出時に使いました。授乳ができない時間に少しでも気を紛らわせるため、歯固めと同じ感覚で使用しましたが、おもちゃに興味を持ち出した1歳ころから使用しなくなりました。(男の子)
・早産で産まれました。 その為に、吸い付きが悪くなかなか上手くミルクが飲めませんでした。 おしゃぶりを普段から使用することによって、あごと舌の筋力をアップしました。 そして、逆流鼻腔という先天性の症状があり、ミルクを飲むと鼻へ逆流をしてしまい、常に鼻が詰まってい折る状態になり、息ができなくなってしまうので、自然と口が開いてしまいます。 それを防ぐために、使用している状態です。
上3人の子供たちも、おしゃぶりをしていました。 普段、寝るときに使用する感じです。 1歳で外す事が出来ました。 みんな、保育園へ通ったため自然と外すことができました。(男の子と女の子)
・上の子のときは、おしゃぶりをあまりさせないようにしていました。外に出た時や、結婚式に、招待されていたので、泣いた時に静かにさせるために、買ってありました。出っ歯になると、聞いたので、あまり、させないようにしていました。(男の子と女の子)
⇒記事⇒赤ちゃんがぐずる意味は?対処法はどうしてた?子育てママたちに聞いてみました
泣いたり、寝るときのために、おしゃぶりを使用しているママもいれば、アゴの力をつけるために使用していたママもいるので、必要に応じて赤ちゃんがくわえるのであれば、使っても良いようですね。
ただ、やめ時をきちんと見計らっておかないと赤ちゃんも、おしゃぶりで安心感を得ていたのに、さみしくなるでしょうし、
また、年齢が進んでくると歯並びにも影響するといわれているので、どうしても使わないといけない時だけ使用するのもいいでしょうね