赤ちゃんが母乳やミルクを吐くことってありますよね
最初は、「吐く」なんて、どこか悪いのでは?って思ってしまいます・・・
カーコの場合は、産後の入院中は、特に、赤ちゃんは問題なく、吐くこともなかったのです。
で、退院後、実家に帰り、子育てしていた時も特に、吐くことはなかったです。
とっても、寝る子だったので、授乳のとき以外は、ほとんど寝ていました
3週間ほど、実家で生活をして、
自宅にもどってきました。
生後3ヶ月くらいから、たまに、母乳やミルクを吐くようになりました。
でも、すこしだけ「たら~~」っと吐く程度ですが。
生後4ヶ月を過ぎると、けっこうな量を吐くようになりました。
赤ちゃんは、飲みすぎているのか?って思ったりもしました。
母乳で育てていますが、たまに、ミルクをあげていました。
母乳でも、吐いていることもあり、とっても謎でした・・・。
周りの先輩ママに聞いてみると、赤ちゃんは吐くのは当たり前と言っていいほど、普通のことだといわれました。
対処法としては、授乳後すぐに動かさないことだそうです。
飲みすぎているのもあると思いますが、赤ちゃんの胃は、大人のように完成していませんし、また、入口がまっすぐなため、すこしの動きで、漏れてしまうのです。
そのため、母乳やミルクを飲んだあとは、すこしそのままにしておくのだそう。
カーコもそれをためしてから、たしかに、口から吐くことがかなり減りました。
なんか、すぐにげっぷを出してあげないとって思ってしまって、縦抱っこするのに、動かしてしまっていました(-_-;)
満腹中枢も正常になってきたのか、必要量が赤ちゃんにもわかってきたのかもしれません。
与えられただけ、全部飲むというのをやめてきています。
胃の構造上、吐きやすくなっていますが、
噴水のようにぴゅ~と吐いたりする場合は違う病気が考えられますので、医師に相談することをおすすめします。
生後2ヶ月を過ぎていれば、予防接種を受けることができますので、
予防接種を受けるときにでも、気になることは、医師に聞くといいと思います。
カーコは、予防接種の時に、口の中が白いや、4ヶ月検診で体重が軽いといわれたなど、相談しています。
幸い、鵞口瘡(がこそう)でもなく、体重が少しずつでも増えていて、母子手帳に載っている成長曲線の中に入っていれば問題ないといわれました。
(通っている医師は、無理やり体重を増やそうとするなどは考えていないので、考え方が合っていると思い、その小児科に通っていますが、
やはり、医師との相性もありますから、合わなければ、違うところに変えることも必要ですよね)