Sponsored Link
公開日:2014/08/05
更新日:

出産一時金を利用して出産費用はいくら?LDR室を利用すると高額に!?

カーコは、どのようにして産婦人科を決めたかというと、

交通の便がいいからと、マタニティーヨガなどがあるからっていうので決めていました。

 

しかし、いろいろと周りから聞くと、女医しかいなないからとか、個人の産婦人科がよかったとか・・・・。産むときのことを考えて決めているようでした。

 

カーコは全く、産婦人科の情報すらなかったので、まず、自分一人で通院できるところ ってのが第一でした。

しかし、近所には、産婦人科は見つからず、徒歩で40分、バスで20分ほどのところにある隣の市の産婦人科に通うことにしました。

 

そこは、けっこう、人気なようで、予約がとりずらく、いつも、満員といわれていました。

 出産費用

カーコは、妊娠検査薬で、妊娠がわかり、この産婦人科に行き、妊娠しているとわかると、ここで出産するか、里帰り出産をするかを聞かれ、

この産婦人科で出産するのであれば、分娩予約をしないといけないため、予約金 3万円を支払ってくださいとのことでした。 この3万円は、分娩費用に充てられます。

 

 分娩予約は、妊娠週数が早めの時にしないと、受け付けてもらえないところもあるようです。

予約がいっぱいになってしまうと、違う病院を探さないといけなくなります。

 

で、カーコは、この産婦人科で出産するので、3万円を支払いました。

 

健診は、毎回、妊婦健康診査費用補助券 を使用してたため、ほとんど支払うことはなかったです。

ただ、消費税が上がったため、200円だけ毎回、払っていました。(消費税くらい、市が負担してくれてもいいのに・・・)

 

妊娠36週目からは、通っている産婦人科では、NSTを毎回するので、2160円を、実費で払っていました。

 

そして、妊娠36週目の時に、4万円を支払いました。

 

カーコは、最初、知らなかったのですが、出産予定日くらいで、この補助券は使い終わってしまいます。

出産予定日以降は、毎回、5000円(健診)と、2000円(NST)を支払っていました。

カーコは予定日を過ぎたため、実費で払うことになりました(-_-;)(-_-;)

 

出産予定日って、絶対、その日までに出産できるわけでもないので、 予定日超過でも、後で申請したら費用を補助してくれたらいいのにと思いました。

正期産入ってすぐ出産した人とかは、補助券はあまったいるわけですから、予定日超過の妊婦にも援助がほしいものです。

出産は、いつ起こるかわからないですから。

 個室

で、入院をすることに決めたのが、火曜日でした。 出産したのが水曜日です。

そのため、火曜日分の入院費は、8000円が別途必要となりました

水曜日から日曜日の退院までの5日間の入院です。

 

もともと、この通っていた産婦人科は、入院が5日間で、49万円となっていました。

最初の分娩予約で3万円、妊娠36週目で4万円支払っているので、

何も問題なく、ほかの治療や処置がなければ、49万円でおさまるため、出産一時金を利用して、退院時に追加の支払いはないようになっています。

 

そのため、カーコは、1日分多く入院しているので、8000円のみの支払いでした。

(この産婦人科は、休日や夜間・深夜料金は発生しません)

 

おそらく、陣痛促進剤やその他いろいろすることになっていれば、費用はかさむと思います。

 

ネットでは、LDRを希望すると別途料金が発生して、数万円必要だったというのもあるようですが、この産婦人科はその費用を含めての値段なようです。

すべての人がLDRを利用することになりますから。

 

この産婦人科は、49万円の出産費用ですが、

個人の病院で、女医のみで、病室は全室個室で、LDRを使用して、食事もおいしくて、きちんとしており、「お祝いディナー」といって、入院中に、コースのでディナーを食べることができます。

 

入院食事

 

 

あと、調乳指導や、沐浴指導などいろいろと入院中にやることは多く、充実していました

 

24時間母子同室が基本なので、カーコも、夜中も一緒に赤ちゃんと過ごしました。 もちろん、助産師さんがしんどかったら、赤ちゃんを預けにきてね と言ってくれていました。

でも、この24時間母子同室をしておいてよかったと思います。

夜中の授乳は大変ですが、助産師さんが助けてくれますし、いろいろと教えてくれたので、勉強になりました

 

でも、出産には本当にお金がかかりますね

子育てにもお金がかかるのに・・・。

コメントは受け付けていません。