ママは、出産をするときに、陣痛と分娩で、かなりの体力を消耗しますよね。
そして、そのあと、 母乳が出ないと、胸がかなり痛いらしいです。
やっぱり、初乳は赤ちゃんにあげたいと思うのは、多くのママがそうですし、
初乳には、赤ちゃんの免疫をあげたりする成分がたくさん入っているので、
できるだけ、母乳が出にくいママも頑張りたいですよね。
母乳がでないため、助産師さんがかなりの強さで絞り出すこともあるそうで、
それは、分娩時の痛さよりも痛かったってママもいるそうです(-_-;)
ママは、多くの痛みに耐えないといけないってことですよね。
出産時に、会陰切開をしたママは、産後がかなり痛むそうです(-_-;)
そんな、ママ自身の体もしんどいながらも、
毎回の授乳がまた、大変のようですね
新生児の時は、3時間ごとくらいに授乳をするのですが、
生後4カ月ごろからは、原因のわからない夜泣きが始まるそうです。
これも、いつからはじまるってのは、個人差があるようです
夜泣きっていつからはじまるの??
いろいろ、体験談をみていくと、
6ヶ月くらいからとか、4か月とか、2カ月とか、ほんとうに個人差があります。
もちろん、夜泣きと思うママのとらえ方にもよると思います
ママが仕事をしている人、専業主婦の人によって、
また、ママの性格によって、
それぞれの家庭の環境によって、
寝不足やイライラの度合いも違いますしね
なにがイイ・ダメってのはないと思います
夜泣きがまったくなかったっていうママもいます。
どうやら、赤ちゃんの性格によるもののようです。
神経質な赤ちゃんは、部屋の明かりやテレビの音でも敏感に反応して、目覚めてしまうケースもあったり、
あまりきにならない赤ちゃんは、ぐっすり寝ていたりと。
兄弟によってもそれぞれ違うので、同じように育てたからといって、同じになるとは限らないですからね。