Sponsored Link
公開日:2016/11/21
更新日:

RSウィルスが保育園で流行!え?2歳の検査は保険適用外【実体験】

rsvirus1

保育園に通っていると、あらゆる菌をもらってきますよね

でも、それで身体も強くなっていくので、問題ないのですが・・・。

 

ただ、やはり、保育士さんは、いろんな警戒をしているようで、

ちょっとでも、きになる症状が出ていると、まずは病院へ!!と言ってきます。

わかるんですけど、  それも、どうなのか・・・って思いますけど。

 

で、今回は、RSウィルス感染症が、保育園で流行っているので、我が子の咳が気になるとのことで、検査してきてくださいと言われました。

しかし、小児科では検査できない!?と言われたのです。

その経緯をご紹介したいと思います。

(個人的な意見も入っているので、ご了承ください)

 

発熱で保育園からお迎えの電話

月曜日の朝、元気に登園したんです。

でも、お昼寝から早く起きた我が子は、発熱をしたようです。

14時半ごろに、保育園から電話があり、お迎えにむかいました。

 

すると、頬が赤く、目がトロンとしていたので、熱があるというのはすぐにわかりました。

お迎えに行ったときに、保育士さんから、咳が少しでているので、今、流行っているRSウィルスかもしれないため、

病院で検査をしてもらってくださいと言われました。

 

「わかりました」と伝え保育園を出たのです。

午後だったので、夕方からの診察に、小児科に行きました。

RSウィルス感染症の疑いがあると保育園で言われたこと小児科で伝えると・・・

利用している小児科では、今の症状を書く紙を渡されますので、

そこに、「発熱、咳、鼻水」があることを伝え、

さらに、「保育園でRSウィルスかもしれないから検査してもらってくださいと言われた」と、記載しました。

 

で、診察室に入ると、

我が子は、午後の熱はあったものの、夕方には下がっていたので、

元気でした。

そのため、咳の症状はでていても、元気なので「RSウィルス感染症の検査はできない」とのことでした。

 

 

というか、その小児科医は、RSウィルスも風邪も同じようなもので、

だれでも、感染するものだし、風邪は保育園行けるのに、RSウィルスは保育園行けないのっておかしいよね?ってことでした。

 

たしかに、そうだなって思いました。

RSウィルスを治す薬というのはないため、対処療法しかありません。

つまり、呼吸をしやすくしたり、痰をだしやすくしたりという薬が処方されるだけです。

細菌ではないため、抗生物質も効果はありません。

長引く子は、1カ月以上、ずっとしんどそうにしているし、

わが子のように元気な子も多いそうです。

 

RSウィルスは、1歳未満が感染すると、入院するほどひどくなったりするため、検査は保険がきくそうなんです。

しかし、我が子は元気ですし、2歳ですから保険適用外となります。

 

ちなみに、RSウィルス感染症の検査をするとなると、いくらかかるのか?と、聞いたところ、

「3000円程度の費用がかかる」とのことでした。

しかし、その小児科では、1歳以上でも、症状がひどかったりすると、無料で検査をしてくれています。

つまり、検査代はその病院の負担になっているということなんです。

 

で、1歳以上で症状がひどくないけれど、検査をしてほしいと思うのなら、

「1500円実費で必要」と、待合室に貼り紙がされていました。

 

小児科医は、検査でRSウィルス感染症とわかると、「保育園に行けないよ!」と言われました。

わが子の場合は、セキが気になると保育士から言われたわけですから、せきが治まらないと、また、追い返させるでしょうねってことでした。

でも、RSウィルスはセキは、けっこう長く続くそうなんですよ。

 

う~ん、どうしたらいいものか・・・。

 

いつから保育園に行けるの?ってことですが、

インフルエンザのように、発症してから5日程度で、登園可能などという決まりがないんです。

医師の判断によるものなので、熱が出ていなければOKとする医師もいれば、せきがでている間はダメとする医師もいるそうです。

 

わが子が通っている小児科医は、そもそも風邪のようなもので、誰でも感染するので、ひどくなければ休む必要はないとしています。(今回は、保育園がダメというなら仕方ないですね・・・ということなんです)

 

月曜日は、とりあえず、タンがでやすい薬などを処方してもらい、

次の日、ひどかったら、RSウィルス感染症の検査をすると言われました。

 

1日、保育園をお休みする

rsvirus2

火曜日は、さほど、ひどくもなっていなかったので、

小児科にはいかずに、自宅でゆっくりと過ごしました。

 

月曜日に熱がでたこともあったため、熱が出た次の日は、保育園は休むべきと、小児科医にも以前から言われていたため、保育園はお休みしました。

やはり、子供は熱が下がっても、また、すぐ発熱する場合もあるので、熱が出た次の日は、自宅で様子を見たほうがいいそうです。

(両親の仕事もあるので、難しい場合もありますけどね)

 

3日目は保育園に登園するも・・・。返される・・・。

・月曜日は、発熱のため、保育園を早退し、

・火曜日は、保育園を休んでゆっくりと自宅で過ごし(ゆっくりといっても、おもちゃで遊んだり、はしゃいだりと元気なので動き回りますけどね)

・水曜日は、保育園に登園しました。

 

しかし、最近のわが子は、登園するとよく泣いていて、保育園の担任の先生にも迷惑がられていたため、

その水曜日も登園するなり泣いていました。

 

で、担任の先生が来て、いろいろと言われ、(厳しいキツイことを言う担任なのです)

さらに、RSウィルスの検査をした方がいいと言われ・・・。

その日は、そのまま帰ってきました。

 

泣いてるからって、保育士さんの仕事があるでしょ!って感じですけど。

その後は、また、次の記事でお伝えしたいと思います・・・。

 

>>>泣いている子供は保育園には迷惑?厳しい担任の言葉がツライ・・・<<<

 

いろいろと言われたのは、けっこう私なりにショックで、わが子を登園させるのが怖くなってきてますけど・・・。

コメントは受け付けていません。