Sponsored Link
公開日:2015/02/28
更新日:

子育て支援センターで親子のつどいに参加する

63c46763fcafe1795357d98ea2086d64_s 

 

 

人見知りのせいもあり、

もともと人との交流が苦手な私ですが、

やはり、子供には、いろんな刺激をうけてもらいたいと思いできるだけ外出するようにしています

 

親子のつどいは、月1回あり、公民館でおこなわれます

市の保健師さんや、保育士さんがきてくれるので、いろいろと子育ての不安などを聞くことができます

 

このつどいは、ママたちの交流の場でもあり、

友達がいない人などが、参加していることが多いです。

 

最初は緊張しましたが、ほとんどの人が一人で参加しておられます。

で、そこで話をするといった感じで、入りにくいという印象はなかったです

 ehon

保育士さんが、わらべうたや、絵本などを読んでくれたり、

手作りおもちゃの紹介もしてくれます。

 

ペットボトルに、おはじきや、マカロニをいれることで、音がでるおもちゃが出来上がります。

赤ちゃんは、音が出るものが好きですから、楽しそうにしていました

 

参加している人は、毎月きているという感じで、同じ顔ぶれがいますね

そこは、月齢ごとにわかれているので、

同じくらいの月齢の赤ちゃんたちをもっているママと、話をし、

今の状況やこうゆうときはどうしている?など、話しています。

 negaeri

 

歯が生えている子や、お座りする子、ずりばいする子、ハイハイする子などいろいろいますし、

同じ月齢でも、成長はさまざまなので、おもしろいです。

 

特に、私の赤ちゃんは、大きく産まれたわりに、体重があまり増えておらず、

出生体重は、成長曲線の上の方だったのにも関わらず、

徐々に、成長曲線の下の方に差し掛かっています。

しかし、体重が減るわけではなく、少しでも増えているので、問題ないと考えています。

 

よく動く赤ちゃんは体重が増えない!?夜に何回も起きるようになる

 

ただ、保健師さんには、体重のことはいわれたりするので、

「わかりました」と、言って、流しています

 

ミルクを増やすた方がいいとか、授乳の時間をもっとあけたほうがいいとかいわれたりしました。

「そうなんかな~」って思ってしまった時もありましたが、

同じような成長をたどっている赤ちゃんを持っているママに聞くと、問題ないといっていました。

 

親子のつどいで、

我が子(生後7カ月)は、身軽なため、コロコロと寝がえりをしたり、戻ったりと、常に動いていました。

しかし、同じ月齢の子は、じっとしていることも多かったです。

体重が増えない理由がここにもあるんです。

我が子は、ずっとなにかしら、体を動かしていますから、エネルギーの消費が激しいのだと思います

母乳を飲んでも、体重にまで回らないのでしょう(-_-;)

 

 

あと、 後頭部のハゲは、私の赤ちゃんは、ありますが、

ない子もいました。

その子は、髪の毛が多いのもあるようです。

で、髪の毛が多いからか、とっても後頭部の髪の毛が絡まっており、毛玉もたくさんできていました。

これは、髪の毛を洗っても、とれないそうで、ずっと、こんな感じだそうです(-_-;)

うちは、髪の毛は多くないので、毛玉の心配がないのでよかったかな・・・

 

赤ちゃんの後頭部の「寝はげ」や「毛玉」はいつまでできるの?

 

コメントは受け付けていません。