Sponsored Link
公開日:2014/06/06
更新日:

妊娠後期からの10回胎動カウント表をもらう 赤ちゃんは元気かな?

胎動カウント妊娠33週の健診で、「胎動カウント」表をもらいました

     はじめて、聞いたので 「??」と思いましたが、

来週の、34週目に入ったら、毎日行ってくださいと言われました。

 

胎動が10回動くのにかかる時間をはかるものです

 

説明が載っていたのですが、

「臨月に入ると赤ちゃんが動かなくなる」と言われる方もいるが、そんなことはなく、胎動はあります。

今までの大きな動きは減ってはくるかもしれませんが、お腹を蹴ったりはします

 

赤ちゃんというのは、だいたい30分くらいごとに、眠ったり起きたりを繰り返しますので、1時間の間に10回以上は胎動があることになります

 

1時間以上たっても、10回の胎動がない場合は、「赤ちゃんが弱っている」場合があるそうです

その時は、再度、胎動を測ってみて、それでも、同じ結果なら、病院に電話をして来院することが必要のようです

 

だいたい、10回動くのに、10~20分程度かかるそうです

 

胎動カウントの時に、赤ちゃんとの時間をもてるので、ゆっくりと赤ちゃんのことを考えることができます

そのため、パパにも一緒にしてもらうといいそうです。

お腹に話しかけると、赤ちゃんも聞こえているそうですから、赤ちゃんが生まれたきに、パパの声を覚えていて、泣きやむこともあるそうですよ

(お腹の赤ちゃんには、外の音は聞こえていなという医師もいますので、実際はわかりませんが・・・)

 

特に、カーコは、10回胎動カウントのやり方というのは、聞いていませんでしたが、

ネットでは、左を下にして横になって、じっとしているときにするほうがいいとも書いていました

あと、しゃっくりは、カウントにいれないそうですよ。

 

カーコは、入浴後に、ソファーに座って、じっとして胎動カウントをしています

今のところ、8分~15分程度で10回カウントをしています

 

妊娠35週目の健診時に、産婦人科医に、「胎動カウント表」を見せてくださいと言われました。

カーコは、見せると思っていなかったので、ちょっとびっくりしました(-_-;)

 

妊娠36週からは、毎週の健診となりますが、NST(ノンストレステスト)も、健診と当時に毎週行うそうです。

その時に、「胎動カウント表」が必要だそうです

NSTがどんな感じなのか、ちょっといまから楽しみなのです

コメントは受け付けていません。