IQ(知能指数)っていうのは聞いたことがあると思います。
最近は、EQ(心の知能指数)も大事といわれています。
IQは、頭のいい子ということになりますが、EQは、社会に順応できる力といったところでしょうか。
頭がよくていい大学まで卒業し、大企業に就職したのに、社会になじめないって子が多いそうです。
EQは、はじめて知りましたが、ちょっと調べてみました。
EQ(心の知能指数)とは?
自分の感情をコントロールすることです
学生まではIQでなんとかいけたとしても、社会にでれば、いろんなことがあります
それに対してうまく、対応できるかです。
自分の感情だけで、社内で事を進めようとしても、会社や周りの事情もありますから、自由に行動はできません。
その時に、うまく、自分をコントロールするのです。
そうでなければ、社内で取り残されたり、プロジェクトから外されたりといったことが起こります
・自分でイライラなどをコントロールできるようにする
・忍耐力をつけ、目標に向かった頑張る力をつける
・人の話をよく聞いたり、共感する
・協調性を身につけ、トラブルをうまく解決できるようにする
IQが高いのに、EQが低い
IQが高い人は、いい大学までいき、仕事もできる人も多いでしょう。
ただ、EQが低いことが多いそうです。
EQは、自分の気持ちをコントロールすることですが、それが欠けており、
子どもっぽかったり、自分の意見を通すなどといった人が多いようです
協調性が欠けている人も多いため、社会にでると対応できなくなってきます
EQはどのようにすれば伸びるの??
子どものころから、教えていかないといけないようです。
ミラーニューロンというのがあり、赤ちゃんは、近くにいる人と同じことをマネします。
それによって、さまざまなことを覚えていきます
一番ちかくにいるのは、母親だと思いますが、母親に表情がなく、笑顔がでないと、赤ちゃんも笑顔のない子になります。
母親が笑顔で赤ちゃんに話掛けていると、赤ちゃんも笑顔で返してくれます。
それによって、愛情が培われ、人の感情も察することができるようになります
愛情を受けることによって、見捨てられないという信頼ができ、行動範囲も広がります。
範囲が広がることで、多くの経験をすることになります。 これが大事なのです!!
親が感情的に怒ったりしないで、冷静に対応することが必要です
これは、ママよりはパパのほうが上手かもしれません
子どもは、表情をみて感情を読み取ります。それによって、自分がどう行動するべきかを判断していきます。
これが身についていくと、EQも高くなっていくのではないでしょうか
スポーツ選手など、メンタルトレーニングをしている人は、周りから何をいわれようと動じないのです。
それは、自分の感情をうまくコントロールしているからです。
EQを向上させることでさらに幸せになれる!!
自分の気持ちをコントロールできることで、
周りとの接し方も変わり、日常生活も変わっていきます
人間関係がよくなることで、職場や男女関係においても、前向きにとらえることができるでしょう
SQって??
IQ(Intelligence Quotiant) 知能指数
EQ(Emotionak Intelligence Quotient)心の知能指数
さらに、
SQ(Social Intelligence Quotient)生き方の知能指数
人とのコミュニケーション能力の高さをみるものだそうです
・会社などでうまく人とかかわることができる力を身につけているか
・相手の気持ちを考えることができるか
・いまこの場で、これを言ってもいい雰囲気かを判断できるか
SQもEQも似ていますが、人の気持ちに共感できる子どもに育ってもらうために、子育てをするときは、感情表現を豊かにするといいでしょうね。
妊娠中や新生児から、子育ては始まっていますから、長期間ですが、これが、子どもの一生を決めることになりますから、大事ですよね
IQも大事ですが、心を磨くことも大事ですね
それは、大人になってからもですけどね