私の赤ちゃんの耳は、大きくて、前側に立っています。
よく聞こえるのでしょうか・・・。
常に、周りが気になるようで、キョロキョロあちこち見ています
赤ちゃんの耳掃除はしていますか?
私は、赤ちゃんの耳掃除をするのが怖くて、
新生児のころや、数か月間は、ほとんどさわっていませんでした。
新生児の時のベビーバスを卒業して、生後2か月ごろからは、だんなと一緒にお風呂に入るようになりました。
そのころから、だんなが、まゆげや耳につく脂をとったりするときに、耳の入り口も一緒にガーゼで拭いてくれていました。
耳の中の掃除はどうなの?
耳の穴の入り口や、耳たぶや折れ曲がっているところ、耳の後ろは、お風呂の時や、お風呂上りの時などに拭きますが、
耳の中の掃除はどうするのでしょうか?
私は、耳の中まで見たことがないですが、
ネットで調べてみると、耳の中まで綿棒で掃除しているママもいるようです。
ただ、耳鼻科で耳の中の耳あかをとってもらうのが、一番いいように思います。
自己流で、赤ちゃんの耳の中を掃除すると、傷つけてしまうおそれがあるからです。
もしかしたら、痛がるかもしれませんしね。
そのため、耳鼻科に行く人が結構多いようで、
耳鼻科で、耳あかだけとってもらうというのは、当たり前で、耳鼻科の先生も嫌がらず、行ってくれるそうです
きちんとした診療になるようで、保険適用だそうです。
耳掃除はいつから?
いつから始めるといいのでしょうか
ネットでは、さまざまで、生後3か月くらいから、耳の中の掃除をしている人もいれば、
2歳くらいまで、何もしてこず、初めて、耳鼻科に行った人もいるようです。
とっても耳垢がたまっている赤ちゃんもいれば、
まったく、掃除をしていなくても、耳あかがたまっていない赤ちゃんもいるようで、
これは、耳の中を見てもらわない限りわからないようです。
また、ネットリと湿ったものと、乾燥したものとあるようで、湿った耳あかが出る赤ちゃんは、臭いもでるようです。
中耳炎にもなる赤ちゃんもいるので、耳を痒そうにしている赤ちゃんは要注意が必要です
中耳炎は、ミルクの飲ませ方でもなるそうですし、中耳炎になりやすい子は添え乳をしないほうがいいともいわれています
向き癖などがあり、横を向くことが多い赤ちゃんは、耳穴が耳でふさがってしまうため、
蒸れて臭いがでるそうです。
私の赤ちゃんも、横を向いたあとは、耳がギョウザのようにふたされていて、自然とはなれていきます
おそらく耳が立っているせいで、ギョーザになりやすいのだと思います(-_-;)
臭いはでていませんから、まだ、大丈夫のようです