Sponsored Link
公開日:2015/10/25
更新日:

赤ちゃんが転倒しておでこや頭にたんこぶ対策や防止策はどうしてた?

tentou

赤ちゃんって、はいはいからつかまり立ちや一人歩きをしていくと、

頭が重いのと、バランス感覚が悪くて、

すぐに倒れて、こけてしまいますよね

 

先輩ママたちの赤ちゃんはどうだったか、アンケートをしてみました。

 

 転倒して、たんこぶや怪我がありましたか?

 道路や公園でよく転んでいました。

大きなけがはまだなく、膝のすり傷程度で済んでいます。

滑り台などの高さのある遊具にも果敢に挑戦するので、見ているこちらはヒヤヒヤしていました。

ひとり歩きする前のおすわりの時期の方が、たんこぶをつくっていました。

まだ不安定で、しかも頭が重いので、後ろにどてんと転んで頭を打ったりすることは多々ありました。

脳に影響などがないか心配でしたが、毎回大きな声で泣いていたので大丈夫だろうと考えていました。

 1歳1ヶ月頃からヨチヨチ歩きを始めたのですが、

はじめの頃はよくつまずいておでこを打ったり、

膝にアザを作ったりと小さなケガは毎日のようにありましたが、

徐々にケガもなくなり1歳4ヶ月の今では少し小走りも出来るようになりました。

また、走りながらボールを蹴る事も出来るようになり、

これから大きなケガをしないか毎日ひやひやしています。

よくみていないと、ボールの上に乗ろうとしたり、

高いところに登ったり冒険の毎日です。

 それはよくありました。

まだよたよた歩きの時は特に危なかったです。

転んでこたつに頭をぶつけたり、テレビを置いてある台にぶつけたり

危険なのでテーブルの角につけるゴムのようなもの(角をガードするもの)を西松屋で買って、つけました。

ちゃんと歩けるようになってからはそのような事はなくなりました。

あとはよたよたの頃はカーペットにつまずいて転ぶのもよくありました。

ほんのちょっとの段差なのですが、それも転ぶ原因になりました。

 家の中は角カバーなどつけていましたが、

それでも床にぶつければたんこぶはできました。

 上のこの時は、よくおでこにアザを作っていましたが、

下の子は上手に転ぶのか、意外とたんこぶもアザもできません。

1人歩きを始めてすぐはバランスも取れにくいので、

仕方ないのかもと思いつつ、なるべく離れて見守っていました。

 外を歩くときには手をつなぐようにすればこけることも少ないので、

臨機応変に子供に対応するように心がけていました。

 一人歩きを始めたら、怪我が多くなりました。

お散歩中に、はしゃぎすぎて頭から転んで

おでこに大きなたんこぶを作ってしまうことは頻繁にありました。

出血したときもありましたが、頭から転んで大きな怪我をしたりすることはありませんでした。

  テーブルに、顔を打ち付けて、歯茎から大出血したこともあります。

出血が止まらず、かかりつけの小児科に急いで駆け込んだこともあります。

医師から、大騒ぎするほどの傷ではないと言われ安心しましたが、

あの時は、とてもびっくりしました。

 tentou2

赤ちゃんや子供の行動ってほんとうにわからないですよね。

不意に、何をするか予想できないから、恐いですよね

でも、自分できるように見守っていてあげたいし。

コメントは受け付けていません。