赤ちゃんと一緒にプールに入って、遊ぶんです。
スキンシップにもなるし、赤ちゃんの皮膚に刺激がいったり、水を怖がらなくもなります。
ベビースイミングの体験
ベビースイミングは、いつからはじめられるの?って思いますが、ベビースイミングってだいたい生後6ヶ月前後からおこなっているところが多いようです。
私は、赤ちゃんの水泳するのに誘われてはいたのですが、
どうも、自分が水着を着るのが、決心がつかず勇気がでていませんでした。
でも、とくに、周りの人たちはお互いの体型をみているわけではないですし、ただ、自分が気になるというだけですね(-_-;)
で、水泳に行くことにしました。
まず、ベビースイミングの1日体験にお友達と申しこみました。
そこは、フィットネスのところの一部でベビーやキッズが水泳をするところになっており、
休館日以外、毎日1回、ベビークラスが行われています。
ベビークラスってイメージは、週1回決められた曜日だけって感じがありますが、そこは、毎日行われており、予約は必要なく、好きな時に、好きなだけ通うことができます。
月謝を支払えば、月の回数には制限はありません。
まず、受付をすまし、赤ちゃんと付き添いの人(ママ、パパ、祖父母など)が、水着に着替えます
赤ちゃんも私も、水着は着ていきました。
赤ちゃんは、生後9ヶ月ですので、まだ、オムツをしていますから、通常オムツ・洗えるオムツ・水着というふうに重ねてまず、着せていきました。
ちなみに、私の水着ですが、フィットネス用の水着(タンクトップや半そでと、短パンなど)の人も多かったですが、
普段でも着れる水着を購入することにしました。
水着の上下と、ショートパンツ、タンクトップの4点セットのものを購入しました
タンクトップとショートパンツがあるので、さほど、体型も気にならず、ベビースイミングにいけました。
赤ちゃんの水着ですが、私は、セパレートにしました。セパレートでも、上はタンクトップのような感じでお腹まで丈はあり、パンツにはスカートがついているものを選びました。
周りの赤ちゃんをみてみると、ワンピースの水着を着ている子が多いように思います。
ただ、脱ぎ着のことを考えると、けっこう大変で、水着が濡れたのを脱がせるのは、赤ちゃんもイヤがります。
なので、気になるようでしたら、ベビースイミング用の水着があり、それは、ボタンがいくつもついているので、着せやすく脱がせやすいようです。
赤ちゃんとママが準備できれば、タオルやオムツを持っていき、シャワーの横に置いておきます
ベビースイミングの内容は?
その時は、体験だったので、内容は少し変わりますが、
まず、赤ちゃんが水に慣れるところからはじまりました。
ママが赤ちゃんを横抱きにして抱っこし、水の中を歩きます。
慣れてくると、少しママの体から離して(浮力があるので、さほど体重は気になりません)みたり、前抱きにしてみたりと、慣らしていきます。
最初の、みずの中を歩く段階で、すぐに泣いてしまう赤ちゃんいるようです。
コーチたちもそこは、分かっているようで気にしていないもようです
幸い、うちの子と友達の子は、一度も泣かなかったです☆
歩くのに慣れると、すでにベビースイミングの通っている親子と合流して、
まず、コーチがボールを水にたくさん入れたので、それを取りに行き、かごに戻していくという遊びをしました。
次に、ボールをとったり、ビートバンをもって移動したりと、レーンの所々にものを置いてあり、取りながら移動していきました。
ベビースイミングは、3歳くらいまでの子供がいっしょなので、歩くことができたり、もぐることができたりと、やることはさまざまです。
その日は、だいたい10組くらいの親子がおり、コーチは、3人いました。
1時間の赤ちゃん水泳が終わると、温かいジャグジーに入って体を温めます。
そのあと、シャワーをして、塩素を流します
最初にタオルやオムツを置いておいたところに、マットが敷いてあるので赤ちゃんの水着を脱がして、体を拭き、オムツをつけました。
けっこう大変なのは、私の体がぬれているので、赤ちゃんを拭いてだっこして 、ロッカーに移動するのに、赤ちゃんがぬれてしまいます(-_-;)
なので、体から離して腕で赤ちゃんを抱っこしてロッカーに移動しました。
ロッカーには、マットがあるので、そこに赤ちゃんを寝かせておき、水分補給をさせている間に、自分は服に着替えます。
スイムキャップをしているので、特に髪の毛は濡れませんでした。
(今後、水泳の内容によって、もぐったりすることがあれば、ぬれるでしょうが・・・)
歩ける子供たちは、お弁当を食べたり、座って遊んだりしていました。
水着をきる勇気はいりましたが、私自身、赤ちゃんを抱いておくことや、泣かないようにとの思いで、赤ちゃんをみていたので、さほど周りをみていませんでした。
他のレーンでは、大人の人たちがジムとして泳いでいたので、その水しぶきなどが、赤ちゃんは気になってそっちをよく見ていました
赤ちゃん水泳の体験は、我が子は泣かなかったし、足をバタバタとして楽しそうにしていたので、続けてみようと思います。
ただ、タオルやら水着やらの荷物も多いですし、準備も大変で、水泳が終わって着替えるのも一苦労ですが、慣れればやり方もわかってくるのかなと思いました。